手帳型スマホケースはやめといたほうがいいの?

皆さんは、スマホケースは、手帳型ケース派ですか?それともハードケース派ですか?

スマホを新しくするタイミングで、ケースも一緒に新しく変更する方は多いですよね。

私は長年、手帳型スマホケース派です。

手帳型スマホケースで検索していると、『手帳型スマホケースはやめとけ』なんて言葉を見たことないですか?

私は見つけた時に、思わず『え-???なんで??手帳型スマホケースってだめなの???』私は、長年愛用していたので、すごく驚きました。

今回は、手帳型スマホケースをやめとけと言われる理由等、少し調べてみました。

★手帳型スマホケースが『やめとけ』といわれる理由

1.熱がこもりやすい

2.磁力でカードが使えなくなる

3.電話がなってもすぐに対応できない

『やめとけ』と言われている理由は、大きくこの3つが原因のようでした。

ほんとに、そうなんでしょうか?長年愛用していますが、よく言われる原因の3点で困ったと感じたことは、私はありませんが、それぞれ説明と対処方法をご紹介していきたいと思います。

★原因1・熱がこもりやすい

スマホには、リチウムイオン電池が使用されています。

このリチウムイオン電池の特徴は、熱に弱いことです。

スマホは、電源を切っていない限りずっと電池を使っている状態になります。

パソコンも、起動させているだけで熱くなったりしますよね、それと同じです。

スマホで、動画をずっと見ていたり、ゲームをしていたり、子供の運動会でずっと写真や動画を撮っていたりした時に、気づいたらスマホが熱くなっていた経験ないですか?

この熱は、手帳型スマホケースだけの問題でしょうか? ハードケースでも、長時間使っていると、同じようにスマホは熱くなりますよね。

この問題を解決するには、長時間スマホで動画をみたり、長時間ゲームをせず、スマホも休憩させてあげてくださいね。

動画を観たりする時に、スマホケースにスタンド機能があると便利ですよね。

こちらの手帳型スマホケースは、スタンド機能付きです。

ご紹介したいケースこちらです♪

★原因2・磁力でカードが使えなくなる

手帳型スマホケースには、ベルト部分に磁石が入っているものも多いですよね。

この磁力が、クレジットカードや、キャッシュカードを磁気不良で使えなくしてしまう可能性があるようです。

Suicaや、ICOCA等の交通系ICカードは磁力の影響を受けにくいので、磁力で使えなくなる可能性は、あまり無いようです。

せっかくの便利な手帳型スマホケースによく使うカードもいれて一緒にもち歩きたいですよね。

手帳型スマホケースでも、磁石の入っていないケースがあります。

当店でも、磁石無しのスマホケースは、たくさんあります。

ここで、磁石無しの人気のスマホケースを一つご紹介します♪

磁力で、カードが使えなくなってしまう問題も、磁石の無しのスマホケースで解決しちゃいましょう♪

紹介したいスマホケースこちら♪ 

★原因3・電話がなってもすぐに対応できない

 手帳型スマホケースの場合、電話がなった時に、手帳を開けるという手間が一つあります。

けれど、長年手帳型スマホケースを愛用していますが、電話がなった時に、手帳を開けるのに、手間取ったり、時間がかかったと感じたことは、私はありません。

皆さんは、どうでしょう?手間取ったと感じたことありますか?

手帳型スマホケースでも、片手でケースをあけることも可能ですし、煩わしさはあまり感じないのではないでしょうか。

また、当店にも手帳型スマホケースのオプションとして、スピーカーホール加工があります。

手帳を閉じたままでも通話が可能になりますで、手帳型スマホケースを開けたままで通話しにくい、という方も問題が解決できちゃいますね♪

スピーカーホールのオプションはこちらから♪

★まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、手帳型スマホケースを『やめとけ』と言われる理由と対処法をご紹介しました。

確かに、熱の問題や、磁気の問題等もスマホを使う立場として知っておくべきことですよね。

手帳型スマホケースは、カードも入れて持ち運べるし、キャッシュレス化の時代には、とても便利です♪

手帳型スマホケースを『やめておく』必要はないのではないでしょうか。

私自身、とても便利だし、可愛いケースはたくさんあるので、これからもずっと愛用していくつもりです♪

Follow me!