手帳型スマホケースは熱がこもりやすい!効果的な熱対策をご紹介!
スマートフォンは、今や生活に欠かせないアイテムの1つとなりました。
そんなスマホを日常でよく使う中で、最近バッテリーの減りが早くなったと感じる方はいらっしゃいませんか。
もしかするとそれは、スマホケースによって熱が放出されないことが原因かもしれません。
今回は、スマホの効果的な熱対策について紹介します。
□スマホの熱暴走の原因とは
どのようなスマホケースが、スマホ本体の熱暴走の原因となる可能性が高いのでしょうか。
それは手帳型のスマホケースです。
このタイプのケースは、その便利さとスタイリッシュさから、女性のスマホユーザーを中心に人気が出ていますよね。
手帳型スマホケースの場合、普通のスマホケースと比べて熱がこもりやすい構造になっています。
これは、背面だけでなく前面も覆う構造になっているため、さらに熱がこもりやすく、放熱する面が少ないことが理由でしょう。
このように、熱を上手く逃せないと、バッテリーの寿命はどんどん短くなります。
また、手帳型スマホケースは、スマホが熱を持っていることに気づきにくいと言われています。
手帳型スマホケースは、ある程度厚みのある素材で構成されていることが多いでしょう。
それに加え、熱伝導の低い素材を使用しているパターンが多いので、スマホが気づかない内に熱を溜め込んでいきます。
しかし、これは手帳型ケースだけに限って言えることではなく、他のスマホケースにも同様のことが言えます。
また、ユーザーの使い方もバッテリーの寿命に関係してくるので気をつけましょう。
□スマホを冷却する重要性とは
スマホのバッテリーを伸ばす方法として、ケースに自分で穴を開ける、熱のこもりにくい素材のケースを選ぶなどが挙げられます。
その中でも、スマホの熱の冷却方法を知っておくことは重要です。
それでは、どのような方法でスマホを冷却できるのでしょうか。
例えば、10円玉を使った冷却方法をご存知ですか。
10円玉を一定時間スマホに乗せておくと、一気に熱を吸い取ってくれます。
10円玉は熱伝導が高いため、スマホに貼っておくだけで熱の放出を促進してくれるので、試してみましょう。
また、スマホの冷却シートも有効な方法も有効です。
さらに、ゲームアプリなどを多く使う方にとっては、冷却ファンなども効果的です。
しかし、保冷剤を用いての瞬間的な冷却はやめましょう。
徐々に、シートなどを使って冷ましていくのがおすすめです。
□まとめ
今回は、スマホの熱暴走についてと、その対策法について説明しました。
スマホの内に熱を溜め込むことで、バッテリーの寿命を縮めてしまうのは避けたいですよね。
特に、手帳型ケースにこだわりのある方は、ぜひ上記に述べた方法をお試しください。
また、スマホケースの購入をご検討の方は、当社までお気軽にご連絡ください。
大人女子に向けたオリジナルスマホケースを販売しています。カメラホールの位置を調整できるため、全機種でお好みのデザインをお選びいただけます。多数のファッションブランドやキャラクターともコラボしておりますので、ぜひチェックしてみてください♪